[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、済低2000㎎配合です。
ハッ!!! ときたら グッ!!!とするのが常識だと思われますが、本日12月25日クリスマス。
ハッ!!! もしかして今日までじゃね?ときてイルミネーション・昭和生まれ語ではネオンを見てきたよ。
ほらほら!なんとなく昭和の貧乏学生ドラマっぽい写真だよ。
『いつかレインボータワーに登ってみたいな・・・』 と空を見上げる済低。
チェックの服にチェックのマフラーで貧しさ学生感が倍増! ってうるせーな!コノヤローッッ!!
行って来たのは『BANDAI Romantic Circus 』 です。 略してC-C-B。 B-C-Cか?
雑誌に載ってたのみてちょいと足を運んでみるか?てなッッ!!
何気にオレはロマンティックが止まらない派だからね。 悪いかコラッッ!!
ほらほら、わりとキレイでしょ? 浪漫でしょ?
これがメインのツリーなんかな?いちばん浪漫ティックだったね。
そしてコレッ! ドド~ン!
ロデオ メリーゴーランド メリーGOラウンド?
会場のウリはこれだったのだろうが、いい大人なので乗馬は自粛しました。
万が一、メーリーゴーランドで楽しむ済低を見られた暁にはとても恥ずかしくて外を歩けませんからね。
それに今日のテーマは貧乏学生なので、乗車券売り場の隅っこの方でしばらくたたずんでいたよ・・・
誰か~~~ッッ!! エサくれエサ~~~ッッ!!!!
あ~た~え~て~お~く~れェェェ~~~!!!
フッ・・・ 三十路の年末に何やってんだよ俺!
ま、楽しかったからいいか。な!
帰り道に通り道なので新潟の冬といえばの 『けやき通り』 も見てきたぜッッ!!
こちらもキレイだったよ。浪漫ティシズムだったよ。
ただ前方に走っている車がイチイチ黄色信号で止まりやがるので、残念ながら車内でのベストショット撮影はできなかったけどね。チッ。
ちなみにこのイチイチ止まる車はマリリン。1984のマリリン。 ただナンバーが1984だったから。
『 1984 = いくわよ 』 じゃネェんかい?! 赤信号くらい無視して行げやッッ!!
① 1986年のマリリン
② 元EE-Jump ソニン
③ 倖田クミ もしくは幸田シャーミン
クリスマスだけに三択(ロース)ですよ。