[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も湿ッ気湿ッ気の済低です。
ジメジメした日が続いていますが、過湿・除湿はほどほどにー。
体調管理にはお気をつけて。
うっかり横になると寝てしまう病が発病したため、日記更新できずにいました。
過去日記になっちまいますが書きます。
先日、竹パーマ屋さんへチョキチョキへ行った時のコト。
VOW4 (バウフォー!)
読者投稿による世の中に溢れるおもしろい誤植や誤字脱字などの画像を集めたこの本。
もともとは牛子チャソ様がおてんば中学生だった頃にあった雑誌『宝島』の投稿コーナーだったそうだが、立派な大人になってから単行本化されているのを本屋さんで発見し、買わずにはいられなくなったとか。
現在は19巻まで発売されているらしい・・・ホーリー談
いくつか紹介しちゃうが
道路標識の『とまれ』
そのトマト熟してます。
国土交通省の作業員さんもうっかり八兵衛だったんだろうね・・・
このシリーズでは他にも 『とれま』 『どよれ』 もあったな。
車は急にとれまません!ってか? ププッッ!!
個人的にヒットしたのはコレ
ちょっと昔の求人募集の広告なんだけど
3K-1K=2K
キツイ
キタナイ - キケン = キツイ・キタナイ
キケン
工場で働いてみませんか?
ってオイ! 確かに言うとーりだけどさ、
キツクてキタナイ職場はできれば勘弁していただきたいと思うのだがね。
この広告を見て入社希望した人がいたのかどうかが気がかり。
何気に『まわる寿司職人』って方も気になるのだが。
まわりながら寿司を握れるテクを持つ職人はいたのかどうか・・・
掲載されている写真に対して書いてあるコメントがまた面白くてさ、
ある意味、昨今の笑いの原点だね。
あまりに面白くて、チョキチョキが終わってからも読んでたら、はよ帰れ!な光線が・・・
いつも遅くにいって残業をさせてしまいスミマセン。
興味のある方は竹書房へGO!
ゆかたキャンペーンやってます。
・オムライス ・ハンバーグ ・梅干し ・砂肝
演技力には自信がある済低ですが戦う前から勝負アリ。
梅干しだけは喰えんッッ!!
小学校の給食の献立にあった『ゆかりごはん』
今になって思えば梅なのかしそなのかも分からないが大嫌いだ。
食べ物を喰ってゲロ吐いたのは後にも先にもコヤツだけ。
仮に美女に『あ~ん』してもらっても多分吐くね。
なんの宣言なのか分からないが、とにかく梅干しは喰えない。
こう話すとよく人に言われるのが 『日本人じゃないみたい』
あんまり居ないのかね?梅干しダメな人は。
困ったことがある。
男気あふれる感じに言えば握り飯、すなわち、おにぎりを人様からもらった場合だ。
『梅干しをINするとごはんが痛みにくい』と聞いた事があるが、
人様から頂くおにぎりの具は必ずと言っていいほど梅干しだ。
いつも残さずに食べたフリをして誤魔化しているが、隙を見て隠して捨てている。
もちろん心の中でごめんなさいはしている。
正直、もらった物を食べれない自分が情けなく思う時もある。
だからといって『今度から具はスジコかタラコにしてください』
という器は持ち合わせていない。
いずれビッグな男に成り上がるつもりだが、好き嫌いを無くしてこそ本物のビッグだよな。
いい大人だし、日本人の梅干し文化にもそろそろ馴染もうと思う。
きっかけはこないだテレビでやってたユニセフ的な番組。
世界人口の2割くらいは餓死してるんだって。
好き嫌いなんて言ってられないぜ。
今は丸かじりする程トマトが好きだが、ハタチの頃に克服した実績もある。動機は不純だが・・・
綺麗なおねえさんにあ~んされたから喰えた。
矛盾?
31歳にもなって箸を練習する半おっさんに『あ~んチャンス』はそうそうないよな・・・
そこで考えた方法に協力をお願いします。
『梅干しと○○をいっしょに食べると・・・○○の味になる』
これを知っている方がいたら御一報ください。
『プリンに醤油でウニ』的な手法です。
関係ありませんが、定番のダジャレ『鶏肉は取りにくい』
コレは嘘です。
ちゅーぼーですよ。デスよ。新作料理のテストをした結果
『鶏肉は切りにくい』 が正解です。
トップブリーダーも推奨する済低です。
土曜深夜の村さ来にて、正しい箸の使い方を練習。
右手が腱鞘炎チックな日曜午後のひととき、もらい泣きしそうな出来事があった。
遅くまで飲んでいたからといって、もらいゲロではない。
ええ・・・
いい・・・
ああ・・・
うっぷ・・・
今日はここまで。
濯ぎと乾燥は必須のようだな。
半年くらい前からインターネットで買い物をする事が増えた。
もともとは、お店に行って商品を手に取り『これください』っていうのが好き派だったのだが、
社会勉強の一環で始めたネットショッピングの便利さに気が付き、何かと買い物をしている。
先輩から極意を教えてもらった際、ジーンズには手をだすなッッ!とレクチャーされた。
シャツや上着ならともかく、試着ができないので履物系はサイズが合わない事が多々あるらしい。
先日、どうしてもハーフパンツが欲しくなり注文した。
サイズをよ~く確認して買ったつもりなのだが、届いたのでさっそく履いてみると・・・
履くのも困難、ピチパツだねっかやッッ!!
まるでスピード社の水着だぜ。装着に3分かかります。
返品するのも面倒だからプール用にするか・・・
良い子のみなさん、いいつけは守りましょうね。
議題は環境問題。
エコなのかエゴなのか・・・
結論は未来も大事だが今も大事にしようって事で。コレ大事。
さて、熱い日が続き早くも夏バテ気味の済低。
何かエネルギー満載の食べ物を口にしたいトコロではあるが、
イマイチ食欲が無い。飲酒は欠かさず下手すりゃ朝から飲んでいるがね。
昨年、闇に消えてしまった企画ではあるが『流しソーメン』がしたい。
非常にしたい。
某夫妻から『卓上流しソーメン機』をレンタルしてきたが、このマシ~ンではソーメンを奪い合う争い・スピード感には欠けるコトであろう。
できればモノホンの流し(通っぽく省略語)がしたい。
流し in 済低邸
2008・夏の思い出に是非とも実現させたい。
ロフトからソーメンを流して、いかに上手く流し台に向けてレールを立てるか・・・
そんなコトを考えつつ、ささやかに杯をあげる独立記念日。
さ~のッッ!かんぱ~い!
海を開きにいかなかくては・・・
7月ということは2008年も半年が終わったね。
折り返し地点ですよ。
みなさんは今年の目標は達成できましたか?
達成できた人はおめでとうございます。
まだ達成できていない人は焦らずに。まだ半年あります。
済低はというと、病気やケガもせず、わりと健康的に暮らせていますので順調かと・・・
そんな目標でもいいんじゃないっすかね。
健康が一番、サッポロは二番だぜッッ!!
画像は済スタのヒロキ。
自覚不足を指摘したら自発的に坊主頭にしてきた。
坊主頭にすると手触りがいいので、ついなでなでしたくなる。
悪い子でも得するね。
こんどこそ試験合格しやがれッッ!!
♪トゥリャトゥリャトゥリャトゥ~リャ~リャ~~~
♪月曜日は市場へでかけ~~
♪火曜日にお風呂に入る~~
気持ち悪い1週間の歌です。
月曜日がお休みのピチ子が済スタに来たよ。
聞くトコロによるとお店の定休日なのに結婚式がらみの仕事があり、朝っぱらからお客さんのヘアーメイクをしてきたとか・・・。
休日のお仕事、ご苦労様ですね。
で、朝の仕事が終わった後に市場へでかけ朝から新鮮な寿司を喰ってきたらしい。
写メを見せてもらった。
朝から寿司などと・・・なんて食欲旺盛なんだッッ!!
オレなら絶ッ対ェ胸焼けするぜ。なんせ朝マックもすでに不可能だしな。
ニュースで「原油高でマグロとイカ不足」なんてやってたけどホントみたいだねぇ。
まあ済低はブリとエンガワ派なんで関係ねぇっちゃ関係ねぇけどな。
たらふく美味しいシースーを喰ってきたピチ子。
元チャンピオン洗車してったんだけど、手に持ってるのは『洗車無料券』
そう、みんな覚えているかい?
昨年2月の土田パーチーの景品として作ったヤツ。
Father“Zumi”presents
※洗車担当「済お父さん」が不在の際は、サービス券のご利用はできません。
って書いてあるんだが・・・
今頃か~いッッ!!!!
「まだ使えますかね?」じゃねぇよッッ!!!
済お父さんって呼ぶ人はもうアンタ達くらいだよ。
ま、いいけどさ。
たしか土田夫妻の父親という設定だったような・・・毎日土田邸に帰宅してたし。
ペロ君が息子で娘もいたよーな・・・
ちょっと懐かしい話だ。
他にも無料券持ってる人がいたと思うが、7月末限りで有効期限切れにしますわ。
誰だか分からんけど自己責任でお願いしますよ。
ホントよく見りゃそっくりだなッッ!!
感動の海ガメの産卵についての記事が今から楽しみでならない。
すぐに生むならいい浜辺教えるぜッッ!!
娘に促されてマリンピア日本海に行って来たぜ。
マリンピアの売り『海底トンネル』
お約束の『イルカショー』
済低の調査によると、何回見に行っても内容に変化ナシ。
おかげさまで写真撮影に集中できたのでイルカのジャンプ最高到達点での撮影に成功♪
決して泳がないトド
ウド鈴木みたいな顔したエイ
そういや前々から思ってたけど、缶コーヒーの飲み口ってウド鈴木に見えない?
プール開きに備えて髪を短くしたという娘。
運動会の時、イチャイチャしてた男子とは上手く行っているそうだ。
安藤ゆうき君って名前らしいが娘いわくイケメンではないらしい・・・
安藤くん、娘をヨロシク頼むぞ!!
男は顔じゃねぇッッ!! ハートだッッ!!
夏至・・・北半球では太陽がもっとも高く、1年の中で昼間が1番長い日。6月22日頃。
ケシ・・・消しゴムの略称。「ケシ貸して・ケシ落ちてるよ」などと小学生に使われる事が多い。
ネイチャーメイドの済低、季節の変わり目である今の時期が苦手です。
負けました。
エアコンに負けました。
身体がダルいです。超ダルビッシュ。(←チャラ男語らしい)
営業上、お客様に不快感を与えない様にする為、先週末あたりからエアコンを使い始めたんだけど
見事に今年も負けました。弱風26℃の設定なんだけどな・・・
除湿運転にすると干からびてしまいそうでおっかねェしな・・・
毎年、好き好んでエアコンに勝負を挑んでいる訳ではないが、今年も連敗記録更新です。
なんとも言えないこのダルさ。気持ちも湿気っとしちまいがち。
誰かエアコン攻略法教えてくれッッ!!
【鏡で見る自分の顔と、他人が見る自分の顔は違う】
と聞いたコトがあります。どうやら真実のようです。
いつぞやの日記に『最近、小栗旬が済低に似てきた』と書きました。
そっくり~!とは言いませんが何処となく同系列の顔だよなぁ・・・
なんてオレも思い、日々の生活を送っていました。思うのは自由だよな?
今日、携帯電話のCM見てて気付いたんです!
小栗旬が
『基本、手ブラなんでカメラは高性能の方がよい』
ってセリフを言いながら携帯カメラを覗き込みます。
その時の左目だよ!左目ぇぇ~~~っっ!!
つぶら具合が済低の右目とそっくりだよ!!
みんなチェックチェック!!
っていう話を某夫妻を含む4名に報告した。
賛成:1票 反対:3票
よって否決されました。
(ちなみに賛成の1票は済スタのヒロキ君。 = 疑惑の組織票)
反対票の意見には
『その話を聞かされた人は、気分が悪くなり吐き気をもよおす恐れがあるから
人に言わないほうがいいぜ』
とのクッセ顔をしながらの厳しい意見もチラホラ・・・
あちゃ~~~
オレが見る限りは右目だけソックリなんだけどなぁ・・・ おかしい。
試しに鏡に写った済低の右目を見てごらんよ。
直視するのと違うと思うからさ♪
それとも家の鏡・・・壊れてるのかなぁ・・・
修理に出そうか?
日本が誇るバンド、B’zのベストアルバム『ULTLA PRESURE』
ウレトルそうですね。
ウレトラソウル!!ヘイッ!!
ああ・・・急にカラオケ行ってシャウトしたくなってきたぞ。
急にお外が夏っぽいから、歌うなら夏っぽい曲か?
♪AH~AH~ ナンカイイカンジ
テレレレ・・・・ ロコローション
見て見て!
おれんちのレンジ
ピッカピッカ☆
口コミで評判の良いレンジクリーナーを使って掃除しました。
コレ、おどろく程キレイになるぜ。
汚れた部分にシューっとひと拭き。
あとはキッチンペーパーで拭き取るだけ。
頑固な汚れには同様の作業を繰り返す。
より完璧を目指す奥様にはタワシなどで汚れを落とす事をおすすめします!
でも作業前には必ず使用上の注意をよく読んでください。
見事なまでに皮膚がヤられます。
翌日に手の油が落ちて潤いゼロな状態に陥ります。
『必ず作業用手袋をご着用ください』と書いてありました。
さすがの湿気粕くんの手もカッサカサです。
人肌に刺激たっぷりデス。
レンジクリーナーを購入の際は、手袋・ハンドクリームのセットでどうぞ!
ラジコンのレースも好きだが、フリフリのレースも大好きさ。透け透けで色は黒な。
おっと勘違いするなよ、フリフリ着るのが好きな訳じゃないぜ。
さて、日曜日のラジコンF-1レースの事。
結果から言うと楽しかったけど疲れた。
まるでツーリングのカツカツレースが終った後のような脱力感。
若干の無気力症候群状態に陥っています。
思い起こせば2週間前のテスト走行の時に快調な走りを見せたフェラーリ642。
他チームからの評価も上々。
そのままレースに持ち込めば地元勢ともソコソコ戦えてチキチキバトルできる。
あわよくばポデュームも獲得できるかな・・・?
と安易に考えていたドライバーのジャン・アレ済と監督のチェザーッレ・フィオリオ
甘かったね。やっちまったな。
次戦からはクラウディオ・ロンバルディ監督に交代。古っっ!
決してナオンにウツツを抜かしていた訳ではないが、当日の現地入りしてビックリさ。
この2週間で他チームは速くなり過ぎていた。
タイヤ径×円周率×ギヤ比÷指数??
理解不能!!
この指数ってヤツを理解しないコトには話にならんらしい・・・
でも円周率=パイ これは知ってるぜ。 2パイあ~るだったよな。
パイはキライではないのだが・・・
エンジン・燃料の規制があるとは言え、まるで12分の1レーシングみたいになってきてた。
運転技術+スポンサー資金+数学が理解できる頭
この3セットが揃わない事には表彰台なんてムリ!
そんな感じだったよ。
次戦までになんとかしなくちゃな・・・
ライバルチームであるマクラーレン・ホンダ、ゲルハルト・BUBUGERさまより
カーボンモノコックを頂きはしたが、
技術と資金はどうにもならねっけ、DSで脳トレでもするか。
それとも円周率の暗記から始めるとするか・・・
3.141592653・・・
って円周率を何千ケタも暗記するおじさんに告ぐ。
およそ3でいいんじゃね?
ともかく、チキチキバトルに持ち込む為には何らかの処置が必要。
このままだと苦しくて悲しくて・・・・
でもコートの中なら平気だろ? あ゛?
今さぁ、ビストロSMAP見てんだけどさぁ、モデルさんかな?
綺麗げな女の人が2名で来店してるのさ。
一瞬、目がクギづけになっちゃったよ・・・・
中居くん、ヅラ?
さて、この週末の出来事。
土曜日の夜。
SOULな人達と焼肉ディナー・naっさん永遠の27歳おめでとう!大会に参加。
おめでとうで乾杯!
ビール飲む。
肉を喰う。
ビール飲む。
肉を喰う。
ビール飲む。
肉を喰う。
ビール飲む。
焼酎を飲む。
焼酎を飲む。
焼酎を飲む。
・・・・
死亡確認
この後、タクシーに乗せてもらったはいいが、
数百メートル進んだあたりで吐き気をもよおし降車したコトは秘密だよ。
生きてます。
もう少しだけ生きさせて下さい。
ガリガリよりもムチムチした方がよい。足フェチ。
相次ぐバッテリー爆発事故でお騒がせのラジコンライフですが、最新鋭の充電器が嫁にきました♪
Muchmore セルマスター Moore☆リミテッド
KENちゃんのお下がりであるこの充電器。ムッチモレモ~レです。なんだかいやらしいわ~。
日曜日のレースからありがたく使わせてもらいます。
もう1つ土田邸から持ってきたものが・・・
ドドン!!(KENちゃん風)
そう・・・ こいつで済低もボディーペイントをはじめま・・・すん。
やらねぇッッ!!
絶ッッ対ぇぇやらねぇ~~~ッッ!!
なぜならば、数年前、『自分のボディは自分でデザイン』って企画があった。
ボディペイントの大変さを知る為の企画なんだけどね。
MS34デザイン & サブコンKEN16W & NA25Wデザイン!
この3名が監督の下、一生懸命にツーリングカーのボディをデザインしたのにさ・・・
ウロコかッッ!!
って口を揃えて言われたのさ。ヒドイ。
あん時は傷付いたよ・・・
今でもトラウマとなっている。
シャワーを浴びながら涙が流れる事も多々・・・
その事件以降、未塗装の透明ボディーを見る度に思い出すウロコ。
2度と書けません。
このコンプレッサーはヒロシんとこに嫁ぎます。
ガンプラ作るんだって。
はやく取りに来い!!
この夏はスピード社の海パンが大流行するよ。今から予約しとけッッ!!
みなさんちょっと聞いておくれ。
自動車メーカーのBMW
なんて読みますか?
①ビーエムダブル
②ビーエムダブリュー
③ビーエムダボユ
中学校で英語を習い始めたときから済低は①ダブル。
Wをダブリューと発音した事ありません。正しくは②か③だそうデス。
ポテトチップスのコンソメWパンチ
これはダブルで正解なんだよね?
31歳にもなりWの発音で悩む今日この頃です。
誰か教えてください。
このまえの天気の良い平日のお休みの日にさ、娘と車でドライブしてたらさ~
いかにもお金持ちのボンボンって感じの男がレクサスのオープンカーに女を乗せて走ってたのさ。
それを見た娘がさ~ 『あたしもああいうの乗りたい!』 って言う訳さ~。
そりゃあ俺もセレヴリティー(下唇を噛んで発音せよ)の子だったらオープンカー(下唇&巻き舌)の1台や2台は所有してたんだろうけどね・・・ BMW・Z4(ビーエムダボユ・ゼッフォゥ)とかね。
娘の願望を叶えてあげたいトコなんだけど持ってないからね・・・ ゼニ。
んで、2シーターの乗り物といえばゴーカート
鳥屋野交通公園に行ったんだけどさ、ゴーカートって平日は運行してないんだね。
『土曜・日曜日のみの営業です』って書いてある訳さ~。
チッ・・・ 湿気てるな新潟市。 これじゃあ平日休みしか無い職業の人はゴーカート乗れネェねっか!!
ゴミは11分別・有料化されるし・・・ 新潟市上等!!
と、公園で何も遊ばずに帰ってきて、とても悔しい思いをしたのさ。
ああ・・・ オープンカーで2人乗りしたい。
ああ・・・ 娘とレースしてカッコイイとこ見せてやりたい。
とっても楽しいんだろーなー・・・・・・
ゴーカートへの思いは日に日に増すばかりさッッ!!な!
誰か平日でもゴーカートに乗れる場所を教えてください。
サカヲッチャンが乗ってる本格的なヤツじゃくて、子供から大人まで楽しめるヤツね。